匿名さん 30代後半
私は介護職員ではなくお客様のお食事を作る栄養士(厨房職員)として働いていたショートステイでは、オープニングスタッフという事もあり初めのうちは介護職・厨房職・事務職員みんな仲が良く協力的でした。
(ちなみに2〜3週間の利用をメインでしたね。)
ただ、オープンしてお客様が入所すると、介護職員内での派閥が出来始めました。
介護経験豊富な方と、始めて介護をする方との差が目に見えて分かったんだから、それはそうかもしれません。
経験者からすれば、なんでそんな事も出来ないのか理解ができずイライラしてしまうのでしょう。
イジメとは言わないものの、影での悪口は日々止まりませんでした。
ですが、求人広告には「未経験者大歓迎!!」と書かれているのだから経験がない方が来るのは当たりまえです。
施設長はその状況を知っていながら改善しようともせず、一緒になって悪口を言っていました。こういうときは、人ではなく仕組みを批判して改善すべきではないのでしょうか!!!
その上、売り上げを伸ばしたいが為にかなり重度のお客様をいれ、人員配置を減らし介護職員の負担を増やしていったのです。
人員配置を減らしているので、お客様への対応は雑になります。
コールで呼ばれても無視。
失禁していても放置。
そんな状態が当たりまえでした。
新しいお客様が来た際、厨房に出すアレルギーや食事形態の書類も全く出してこないので、自分で聞きに行くのが日常です。
そんな状況が続いたので介護職員は一気に辞めてしまいました。
当然ですよね!!!!!
介護職は大変だというイメージがありましたが、この施設は酷すぎると思います。
お客様やご家族様は、施設を信用しているから使ってくれているはずです。
その気持ちをちゃんと受け止めて、お客様一人一人にきちんと向き合って欲しいです。
今でも働いていますが、このまま現場の疲弊が、業務として厨房スタッフにまで押し寄せて来る前に、抜け出す予定です。
経験者 さん
やっぱりオープニングスタッフって、こういうところが嫌なんですよ。結局は経験で派閥ができるの。
2017/11/16