近年、特養や介護施設などの入居を希望しても順番待ちの方が増えている影響で、ショートステイ利用者が増える一方です。利用者増加に伴い、やはりどこの施設でも職員の数が足りず求人は豊富。
しかし「ショートステイ」と一口に言っても様々なのを、ご存知でしょうか?
特養や病院などと併設型のショートステイは、施設側の仕事も任されがち。なので、勤務状況がキツく離職率が高いです。逆にショートステイの利用者のみの単独型は、業務負担少なく人気がありますが、施設数が少なく、求人を見つけるのに苦労します。
そこで今回は、転職のプロ目線で、ショートステイ転職のコツや、転職の前に知っておきたい仕事環境を徹底解剖!
実際に現場で働いている人のリアルな声も交えつつ、ショートステイの理想と現実をお伝えします。
目次タイトル
短期入所生活介護 | 短期入所料要介護 | |
---|---|---|
施設形態・主な施設 | 福祉系 介護老人福祉施設や特別養護老人ホーム、有料老人ホームなど |
医療系 介護療養型医療施設や介護老人保健施設など |
サービス内容 | レクリエーション 日常生活(食事、入浴など)のお世話 |
日常生活(食事、入浴など)のお世話 医療や看護ケア |
対象者 | デイサービスに通っている人 比較的自立できている人 |
デイケアに通っている人 医療や看護ケアの必要な人 |
入所期間 | 最長30日 | 最長30日 |
入所期間が短期間だからといってラクだと思ったら大間違い!特養などと併設している場合にはそちらの仕事まで押し付けられることもあるんです。
業務 | 業務内容 |
---|---|
日常的介護 | ショートステイと言っても介護レベルの低い人ばかりではありません。 そのために排泄や食事、入浴といった日常的な介護が中心になることが多いです。また利用者の送迎や迎えの時の荷物チェックなどを行うこともあります。 |
家族とのコミュニケーション | 介護記録をとって利用者の家族の方へ報告や状況確認を取るのも仕事。 また家族やケアマネから利用者の普段の様子を聞き、家族からの要望を確認して、どこまで要望に応えられるかを判断しながら介護を行う必要があります。 |
イベントやレクリエーションの企画・運営 | レクリエーションや季節のイベントを取り入れている施設の場合、その企画・運営も仕事のひとつです。 |
併設施設の仕事も兼任 | 特養などの施設と併設している場合は、人手不足から施設の仕事まで任されることもあります。 |
病気で医療介護が必要な人が利用する療養が、一番仕事が大変だといえるでしょう。
併設型のショートステイは併設している施設の仕事まで任されることがほとんどです。単独型のショートステイでは介護度の高い人がいることが多く一人夜勤もあります。生活介護は主に昼間、日常生活の補助や身体介護を行うため、この中では軽い仕事といえるでしょう。
昼間の介護支援はレクリエーションや制作作業を行うなどほとんどの施設で同じように時間が経過しています。
しかし、デイサービスは昼間のみなのに対し、グループホームやショートステイでは夜勤があります。グループホームの利用者は長期の方が多いですが、ショートステイとなると最短1日の利用と利用者の出入りが激しくなります。
そのため介護状況やお薬など覚えることが大変ですし、帰宅時に利用者の荷物のチェックや送迎なども仕事内容に含まれることが多いため、仕事量はかなり多いと考えて良いでしょう。