デイサービス転職すれば仕事は楽?転職体験談から年収、施設種類まで大解剖

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「デイサービス転職すれば仕事は楽?転職体験談から年収、施設種類まで大解剖」
最近は特色のあるデイサービスが増えてきました。介護業界の中でもデイサービスは特に変化と改革が進んでいる施設で、デイサービス以外の介護従事者の中でも注目している人も多いでしょう。

デイサービスは長くても1日の利用だし、自分が生かしたい分野に力を入れているデイサービスを選んで転職することもできるデイサービス。

でも、実際の仕事内容やブラックな側面を知っていますか?
実際に現場で働く人のリアルな声からわかった、デイサービスの理想と現実をお伝えします。
デイサービスの特色あるサービスに惑わされるな!実際に働くとイメージが違う場合が多いんだ。その実態を解説しよう!

 

目次でわかるデイサービス

デイサービスで働くって楽?実際どうなの?

夜勤…しんどい…!身体介助…しんどい…!事務仕事…終わらないー!!
特養の仕事に限界を感じるんですけどー!!

なんかさぁ、デイサービスって超楽そうじゃん?転職したいなーなんて!
利用者1日で帰るし、送迎とか息抜きになりそうだし、色々やってるデイが多くて楽しそうだなぁって思って~ 
カオリさん、デイサービスに理想を見過ぎじゃないっすか?

送迎で1日かなり走らされたり、お昼休憩短かったり、無資格従業員が使えなかったり、働いてみると意外とブラックだって聞くから、気をつけてくださいよ…
デイサービスは施設ごとにサービスの特徴があるんだ!利用する人によって仕事内容もがらっと変わるのがデイサービスだぞ!

自分が働く施設がどんなところで、仕事内容がどんなものか、はっきりさせないと痛い目みるだろう!
理想と現実のギャップが大きいのがデイサービスじゃ…
しっかり吟味するんじゃよ…!

ひとくちに「デイ」と言ってもぜんぜん違う!

種類 時間 食事 入浴 規模
総合型・趣味重視型

運動重視型
1日型 大規模:定員50名以上
通常規模:定員50名以下
小規模:定員18名以下
半日型 ・無 ・無
お泊まりデイ 1日型 小規模(主に民家型が多い)
小規模多機能型居宅介護 基本1日型 定員18名以下
リハビリ特化型 基本半日型 主に、通常規模・小規模
認知症対応型 1日型 定員12名以下
半日型 ・無 ・無
療養型 1日型 定員5名以下 
半日型 ・無 ・無
「デイサービス」とひとくくりじゃ説明しきれないくらい、デイには色々な形態のものが多いんじゃ。
最近はデイは色々な特色を打ち出して利用者を獲得しようとしているんだ。
・趣味重視型
・運動重視型
・リハビリ特化型
プールがあったり、パンを焼いたり、バリアフリーの反対でわざとバリアを作ったりする施設もあるぞ!
わぁーすごい!ますますデイサービスって魅力を感じるー!
しかも1日単位の利用だから、夜勤もないでしょ?すっごい楽そうじゃんー♪

それに、身体介助やりたくなかったら、そういう施設選べばいいもんね!
確かに、デイサービスは利用者自身も目的に合わせて施設を選べるくらい、色々なデイがあるんじゃ。

でも、半日利用の施設を除いて食事・入浴介助はある施設がほとんどじゃ。
場合によっては排泄介助が必要になる利用者も利用しているじゃろう。

それに、お泊りデイなんてサービスをやっている場合もあるぞ。
え…
それって夜勤もあるってこと?
デイを利用した人が、そのまま泊って行けるサービスだ。

都道府県ごとに定めるガイドラインが厳しくなって、介護職員か看護師を常時1名配置することが義務付けられている。
場合によっては夜勤になることもあるだろう。
利用する人の介護度も要介護5でも利用することがあり、介助も大変になる場合が多いんじゃ。

重度の認知症だったり、利用中に身体機能が低下して介護度が上がり、支援が大変になることもあるんじゃ。
うっ…
デイサービスってぼんやりしたイメージしかなかったけど、施設が色々あって慎重になりそう…

 ポイント1 施設ごとに特徴が分かれていて、意外と大変!

デイサービスが楽だと思ったら大間違い。要介護5まで利用出来るから身体介助の度合いもばらつきあり!夜勤がある場合もある。

介護スキルは必要ない?デイの1日に密着! 

デイサービス1日の流れ 

デイの1日で特別な技術で介助が必要になるのは、入浴くらいです。
ですが、入浴がある施設ばかりではなく、本人の希望で入浴をしない日もあります。

デイは比較的自立度の高い利用者が多いため、そこまで介護が大変になることはないでしょう。

ただ!デイの落とし穴はここなんじゃ!

身体介護より他の仕事が忙しいことが多いんじゃ!
日中のレクや機能訓練だけが仕事じゃない!その裏ではこれだけ事務作業をこなしているんだ。これは機能訓練型デイの裏側を表したものだ。
タイムテーブル 事務作業 その他
迎え ・迎えの時間に変更がないか確認。変更があったら1件ずつ連絡
・機能訓練の下準備
・出席簿など当日必要な書類を用意
送迎車の点検
機能訓練 ・日時事務(利用者の様子やバイタル等の入力)
・計画書にしたがって利用者の評価を行う
担当者会議に出席
事業所等への営業
送り 翌日の利用者に迎え時刻の連絡 翌日の準備
半日の入れ替えでこれをやってるんでしょ?お昼休憩なんてゆっくり取ってる暇ないんじゃないの?

日次事務も記録として残さなきゃいけないし、営業で外に出ないと利用者も集まらない…人員は大丈夫なわけ?
基準を満たしていることは前提じゃが、デイは人員ギリギリでやっている施設がほとんどじゃ。

それに身体介助以外の仕事はこれだけじゃないぞ!  
 デイサービスにおける、身体介護以外の仕事
・計画書作成
・送迎ルートの調整
・新規利用者の導入調整
・新規利用者の契約
・担当者会議出席
・カンファレンス資料の作成
・利用料の請求業務
・利用者や家族への資料や手紙の作成
・担当ケアマネへの報告資料作成 
事務仕事がてんこ盛りなんだ!残業が続くことが当たり前の施設だってあるぞ!
利用料の請求とか…ちゃんとした知識もないし、不安なんだけど。
担当者はいないの?
介護事務員として専門の人を置いているデイはまずないだろう!

定期的に監査が入るから、全ての記録や資料は介護保険の期間に合わせて揃える必要があって、事務作業も気が抜けない仕事なんだ。
同じように、送迎専門の人を使っているデイも少なく、職員が交代でやっている場合がほとんどじゃ。
え…私ペーパードライバーだけど…
介護系資格は持っていなくても、普通自動車免許が必須な施設も多いんじゃ!
それは、送迎要員になる可能性もあるからじゃぞ。

 ポイント2 身体介護より他の仕事が忙しい!

特別な身体介護が必要な場面は少ないが、人員不足のため事務作業や送迎などで忙しい。普通自動車免許が必須な施設も多い。

「人と話すのが好き!」デイ勤務のメリットはコミュニケーションにあり! 

車椅子会話  
人と話すのはちょっと苦手…それにデイ利用者だと元気な人が多いでしょ?
レクで盛り上げたりも出来ないなぁ…
そうかなぁー!デイってまったりおしゃべりを楽しんだり、日替わりで利用者も多いし、楽しそうだけど!
まさに!デイ勤務のメリットは利用者ひとりひとりとコミュニケーションを楽しめることじゃ!
会話の中で利用者の状況に気づくことも多いんじゃぞ。
利用者とのコミュニケーションも立派な業務!

そればかりになるのは考え物だが、担当者会議でもデイでのコミュニケーションは介護サービス全体を見直す大切な材料にもなるんだ。
デイの従業員同士でも情報を共有する必要もあるぞ。
しゃべってるだけでお給料もらえるなら、やっぱりデイって楽なんじゃない?
それは甘い!
通所介護ではコミュニケーションを取ることに他の施設と比べて重点を置いている場合がほとんどじゃ。
人とのコミュニケーションが苦手なスタッフは手こずる場合もあるんじゃぞ。

 ポイント3 利用者とのコミュニケーションが楽しめる

コミュニケーションも立派な業務。会話の中で利用者の状況を把握し、従業員同士で共有することも大事。

 

実録:こんな施設ではもう働きたくない!体験談・口コミ

とにかくヤバいブラックな施設は、外から見ているだけじゃわからない。

実際にデイサービスで働いていた人たちの体験談を紹介しよう! 

ケアマネの利用者丸投げ!?

 

口コミアイコン
ケアマネの利用者丸投げ!? (20代 女性 生活相談員)

 
身体介助をやりたくなかったので、デイサービスからより介護度の低いリハビリ特化型デイに転職しました。

「お手伝い」する程度はあっても、特に介助を必要とする人は少なかったため、理想通り~と思って楽しく勤務していました。

が、利用中に介護度が高くなり、どんどん介助が必要となる利用者がいて、ケアマネに相談しても利用者が気に入ってるからという理由だけで、状況を見に来たりとか臨時の担当者会議などを開いたり、他を紹介することなく通い続ける利用者もちらほら。

他の利用者も介助が必要じゃないことを前提に集めているので、人員もギリギリ。なのに介助に1対1付くレベルの人もいたりして人手が取られる。
これじゃあいつか事故が起きてもおかしくないとヒヤヒヤでした。

担当ケアマネや地域の包括などの事業所とデイがしっかり連携が取れてて、お互い信頼関係が成り立っているデイかどうか見極める必要もあるなと感じました。
ケアマネの利用者丸投げ、そんなデイではもう働きたくないです。

基本的にデイを利用するときには、事前に利用者との面談や希望などを聞いた上で作る介護計画に沿って契約をするんだ!
デイの見学や契約時にはケアマネも同席するが、利用が始まったらケアマネが利用状況を見に来ることや、通所の様子を知ることはほとんどない。
担当者会議が開かれるのは介護保険の更新の時期や、臨時に召集が必要になるときだけじゃからな。

普段の様子を知らせるためにも、通所時の様子をまとめた記録を取ることは大事だし、担当ケアマネや事業所の職員と連携が取れているかでも働きやすさは変わるんじゃ。

人手不足…忙しすぎて資格の勉強ができない

 

口コミアイコン
人手不足…忙しすぎて資格の勉強ができない (30代 女性 介護職員)

初めて介護施設で勤務することになり、無資格でもできると求人があったので、デイサービス勤務を始めました。
面接の時点では、送迎はなし、技術が必要な介助もなし、事務仕事は簡単な日次入力のみ、任される仕事は毎日のレクが中心とのことでした。

この施設を選んだのは、働きながら資格取得が出来て、そのための費用も負担制度があったからなんです。
で、実際に働き初めてみたら、送迎人員が足りないからと送迎に行かされることになったり、前職が営業だったので営業をお願いしたいと言われたり…

レクを何かやって営業に行くことがほとんどで、戻ったら入浴介助のお手伝いだったり、営業の資料をまとめたり、毎日毎日ギリギリすぎて資格取得のために勉強しようなんてとても思えません。
むしろ時間がないです!
私もキャリアアップが目標で、介護系の資格を増やしたいと思っていたの!

人手不足だからか、最近は介護業界全体で資格支援を全面に出してる求人が多いなーと思ってたんだけど…
人手不足!そこに注目だ!!
資格支援をしている企業は多い、だけど!現場の人手も足りないから、なかなか時間を作るのは難しい施設も多いんだ。
…送迎やって、レクもやって、事務もやることになると…確かに時間を取るのは厳しいのかも。
オールラウンダーじゃなきゃデイ勤務は務まらないってことっすね。
それじゃますます資格なんて言ってられないね…
(でも知識ばっかり増えそうでいいかも!広く浅く…だけどね。)

大規模VS民家型VSリハビリ型…デイサービス徹底比較!

デイサービスは、他の介護施設よりアリ?ナシ?
他の施設形態と比べてみよう!

訪問VS通所VS住居

 働きやすさは…

◎通所
〇訪問
△住居
やはり夜勤のない通所・訪問型の施設は、働きやすい!
平継続勤務年数や離職率も通所や訪問型のほうが低かったりするんじゃ。
デイやヘルパーは日勤が基本だし、特養や有料老人ホームみたいに夜勤手当が付かない分、収入は減るけどね…

やっぱり夜勤だったり、身体介助が多い施設は年齢があがるとキツくなるわ~…

デイサービスVS デイケアVSショートステイ

 お給料・待遇のよさは…

◎デイケア
〇デイサービス
△ショートステイ

平均年収でいうと、
・デイケア年収   :330万円
・デイサービス年収 :300万円
・ショートステイ年収:250万円
デイケアはリハビリを目的として通所する施設になるから、PT・OT・STなど専門職が活躍する現場になる分、収入は良くなる傾向があるんだ。

ただ、専門資格を持っているなら、デイサービスのほうが資格手当として月給にプラスされる額が大きい場合もあるぞ。
専門資格があるなら、お給料で選ぶのも大事じゃが、介護業界幅広く見てやりたいことができる施設を探すほうが継続できるじゃろう。

大規模デイVS民家型デイVSリハビリ型デイ

 仕事の充実度は…

◎リハビリ型デイ
〇民家型デイ 
△ 大規模デイ

機能訓練を中心としたリハビリ型デイにも施設ごとに特徴があり、スポーツジムのようなトレーニングマシンが置いてあるパワーリハを売りにしている施設などもあります。

利用者の目標がはっきりする分、支援もしやすいのがリハビリ型デイの特徴
評価には簡単な運動テストを毎回する施設が多いため、達成具合が目に見えるのは職員も喜ばしいことでしょう。

民家型デイや大規模デイは、食事や入浴などを行ったり、合間にレクの時間があったり、コミュニケーション能力が求められる施設じゃな。
民家型でみんなでご飯作ったりするのも楽しそうだけど、大規模デイで大掛かりなイベントしたりも楽しそうだけどなぁー!

デイサービスVS特養VSグループホーム

 仕事の大変さは…

× 特養 ≧ グループホーム
△デイサービス

日中の支援内容はレクをやったり、製作をやったり、どこの施設も同じように過ごしていることが多いでしょう。
介護度が高い利用者が多い特養や、認知症の人が入居するグループホームはデイと比べて身体介助が必要になる場合が多くなる。
特別な介助技術が必要になる特養や、認知症に対応する知識も必要になってくるので、仕事量は多くなるでしょう。

それに、看取りのターミナルケアが必要になる場合もあって、精神的な辛さを感じることもあるんじゃ。
そうか…体力、技術の大変さだけじゃなくて、精神面も影響するんだね…

結論:こんなデイサービスでは働くべからず!

デイにしてはお給料が良すぎたり、資格取得支援を押してたりするおいしいデイはNGってこと?
まぁそう焦るな!介護業界全体の人手不足に取り組もうとしている良心的な施設も中にはある。キャリアアップを支援してくれる制度がある施設もあるぞ。

だから、転職するときの施設見学や、他の施設と見比べながらの転職活動が大事なんじゃ。
ひとつ言えるのは、ハローワークだけで転職活動するのはやめたほうがいい!!


無料で求人が出せるから、ブラックな施設も交じっている。
ハロワの職員が現場を見てるわけでもないので、求人票に書いてあることは信頼できん。

アドバイザーのついている求人サービスを使うのが、いい施設へ転職する一番の近道だ!
おおっ!!!さっそく使ってみるわ!!!!
アドバイザーは施設のことをよく知っているので、自分の要望に合った求人を紹介してくれる!

かいご畑スマイルSUPPORT介護マイナビ医療介護なんかをチェックしてみてくれ!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP